人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

180°陽あたり良好っ♪

thkflyfish.exblog.jp

基本的に時事ネタ、たまに趣味のフライフィッシングや自転車ネタで綴ります

以前からキャンプもやってましたが、最近、子供も手を離れてきたので

そろそろ長年の目的を果たすため装備見直し中です。

釣り道具もそうですが、今回はキャンプ装備をファミリーキャンプからソロキャンプ方向へ移行の第一弾です。

釣りキャンプ_a0028803_18062452.jpg
釣りキャンプ_a0028803_18061867.jpg
ちょこっと火を使う時用にコベアのキューブ
焚火&調理用にユニフレームの薪グリル

すでに下記はあるので
釣りキャンプ_a0028803_18142654.jpg
釣りキャンプ_a0028803_18143029.jpg
これらで埋められない大型の調理用焚火と逆に小さい火を扱う道具として追加しました。

それとねー
移動手段ですが・・・
今までは、子供や高齢の両親がいたので小さい車はあきらめていたのですが
諸問題は解決したので
念願のジムニーを購入しました。
釣りキャンプ_a0028803_18173048.png
釣りで遠征もするので高速での安定性も考慮してシエラにしました。

釣行時の林道走行仕様に仕上げていくつもりです。

ハイ

他にもブログ更新を怠っていた期間に追加したギアもあるので
その辺は、実際のアウトドア活動の中でおいおい紹介していこうと思います。


# by thkflyfisher | 2019-08-14 18:25 | アウトドア道具編
ご無沙汰のブログです。
最近買ったもの_a0028803_12252356.jpg

普通のカセットコンロと同じガスボンベが使える。
そして非常にコンパクト

最近買ったもの_a0028803_12265084.jpg

収納サイズが手のひらサイズ
まー、それだけなんですがね!
まだ使ってないのですが、今週末出撃予定なんで!

# by thkflyfisher | 2018-11-15 12:23 | アウトドア道具編
いやー、久しぶりの投稿です。
ついでに、久しぶりに野点してきました。
やっぱ、自然の中で飲むコーヒーは格別ですね。
マキネッタ_a0028803_23351616.jpg

手動のコーヒーミルで曳いてエスプレッソ
旨かった。


# by thkflyfisher | 2017-10-08 23:30 | Diary
偏光グラス新調_a0028803_00062786.jpg
久しぶりに偏光グラスを新調しました。
今回は度付きの偏光グラスです。
今までは普段かけている眼鏡に取り付けるクリップオンタイプでしたが、最近は安めの偏光グラスもあるので試しに買ってみました。
近いうちに今年度の初釣行して試してみようと思います。

ついでに
偏光グラス新調_a0028803_00100593.jpg
こいつも取り寄せ注文してしまった・・・
道具はスタンダードモデルかオールドモデルが好み
釣友は最新モデルがお好みのようなんだが、写真のようなスタンダードがシンプルでデザイン的に飽きない。

さーいつ行けるかな、釣りに
来週あたり狙っていますが
いろいろとやることがあってね~


# by thkflyfisher | 2017-04-03 00:14 | 釣り道具編
タイトル通りなんですけどね。

とにかく歩くもんで、ビジネスシューズもカジュアルシューズも消耗が激しいんです。

革靴はソールが剥がれてきます。
半年しかもちません。
そして補修(張替など)もできないと靴屋に言われる始末です。
どうやらセメント製法の靴は剥がれやすいとの事でした。
もちろん他の製法に比べてって意味ですよ。
そして張替ができない。

そこで、今回、製法について調べて、靴屋でも聞きながら買いました。
主な製法に以下もものがあるそうです。
・グッドイヤーウェルト製法
・ブラクラピド製法
・マッケイ製法
・ステッチダウン製法
・セメンテッド製法

丈夫さで言えばグッドイヤーウェルト、ブラクラピド製法だそうです。
縫い方を聞けば確かにそうだろうなと思う縫い方でした。
なので私は、ブラクラピド製法の靴を買いました。

消耗が激しい俺の靴_a0028803_130973.jpg


そしてセメント製法とちゃんと縫われた製法の価格面での分岐点は
売値で18,000円
でした。
ちゃんと靴屋に聞きながら調べたので間違いないと思います
これ以下になるとセメント製法が主流で、2万くらいでもセメント製法もあるようです。
ただ2万以上のセメント製法は縫う方法との合わせ技で使われているようなので丈夫ではあると思います。
でも私はセメントに疑心暗鬼ですので、完全にセメント製法を含む製法の靴は排除しました。
結果、選んだのはブラクラピド製法の靴でした。
買って数週間ですが、セメント製法の時は縁あたりに小さい剥がれが見られてました。
これが半年かけてダメダメな剥がれ具合になってました。
でも今回の靴は問題なし。
さー、どれくらい長持ちするのでしょう。
期待してます。

これにあわせて、カジュアルシューズも新潮しました。
休日に何時間も歩くので、現在のシューズを長持ちさせるためにも、もう一足欲しかった。
こちらは革靴のようなソールじゃないので・・・
でも、レザークラフトの趣味もあるので、革そのものや、縫い目には気を使いました。
機械縫い(ようはミシン)部分が剥がれたらどうしようもないのですが、手縫い部分は自分でも補修できそうです。
なのでコレ

消耗が激しい俺の靴_a0028803_1395433.jpg


ダナーのシューズにしました。
かなり歩くのでソールは厚めのものをチョイス
アウトドア系シューズとしても有名ですね。
以前、トレッキングシューズなど持ってたし、丈夫だったのでメーカーの信用で!
即決です。
重そうに見えるんですが、結構、軽量です。
こちらは明日、デビューです。


とまあ、今回は靴の話でした。
本当はイギリスのEU離脱の話を書こうかと思ったのですが・・・
思う事もたくさんあるので後回しにしちゃった。

以上
# by thkflyfisher | 2016-06-26 01:44 | Diary

by thkflyfisher