人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

180°陽あたり良好っ♪

thkflyfish.exblog.jp

基本的に時事ネタ、たまに趣味のフライフィッシングや自転車ネタで綴ります

久々のTPP問題と農業改革

TPP、地方企業に恩恵を首相指示「強い農業」も

安倍晋三首相は7日、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉の大筋合意を受け、TPP総合対策本部を設けて国内対応を検討するよう甘利明TPP担当相に指示した。地方の中堅・中小企業に恩恵が行き渡る施策や、強い農林水産業をつくることを基本目標に挙げた。国民の不安払拭に向け、丁寧で正確な説明を徹底することも求めた。

 甘利氏は官邸で首相と会談した後、全閣僚が加わる総合対策本部を早急に開いて基本方針を策定すると記者団に表明。焦点の農業対策に関し「弱い所を守るということもあるかもしれないが、強みを前に出していくことが何より大事だ」と述べた。

 米アトランタでの閣僚会合を終え帰国した甘利氏は会談で交渉の合意内容を報告し、首相は「非常によくやった」と話したという。首相は地方企業がTPPを生かして生産、流通などの国際分業体制「グローバル・バリューチェーン」に加わることや、経済全体の生産性向上に役立てるとの目標も示した。


(記事ここまで)
あ~あ、とうとうTPPが大筋合意に至ってしまいました。
取り急ぎ日米欧の政府の農業所得に対する財政負担の状況を拾ってみました。

農業所得に占める政府の財政負担の割合
イギリス:95.2%
フランス:90.2%
アメリカ:26.4%
日  本:15.6%

欧州はEUと言う仕組みにより自由化されています。
よって自国の農業を維持するために財政負担を強いられています。
だから、かなり高い率になるわけです。
そしてアメリカですが、さすがに欧州のような自由化は行っていないし、広大な土地で大規模農業をやっています。
それでも26.4%もある。
じゃあ日本はと言うと15.6%な訳です。
少ないように見えるアメリカの6割程度なんですね。
でもアメリカも主力の個別農産品でみると
小麦の農業所得に対して62.4%
大豆で47.9%
トウモロコシで44.1%

な~んだ、かなり負担して維持してんじゃん。
それに比べて日本の場合は農業への補助として15.6%と言う少ない負担しかしていない。
世界の先進国で一番負担していないのが日本政府なんです。
ここで言っている財政負担とは国民が納めた税金を使って農家の所得として補助している割合です。
欧州は言うまでもなく関税なしの自由化されていますし、アメリカもカナダやメキシコや他とも自由化の協定を締結しています。
今回、日本もTPP大筋合意との報道がなされましたね。
つまり税金による政府負担が増えると言うことが諸外国の状況を見れば一目瞭然ですね。


とここまで農業の事だけでしたが、TPPの問題は農業とか関税撤廃って話よりも、それ以外の部分にあると思う。
24の分野があるんですよ。
問題あると思う3つを挙げろと言われれば「投資」「金融サービス」「政府調達」ですかね。
保険業界もねアメリカは巨額の資金を有する日本国営の保険サービスが狙いでしょう。
「共済」ってやつです。
日本の共済で最大なのは「JA共済」です。
これを株式会社化させれば投資できるようになる訳ですから。
日本は郵政改革を小泉政権でやり、今回は農業改革です。
郵政の郵貯、農協の共済と株式化していく訳です。
今年、農林中金、JA共済は農協グループから外されるのは防がれました。
でもね、TPPの影響で、近いうちに切り離されるでしょうね。
最終的に農協は解体されるんじゃないですか。
だって株式化されれば利益の出ない地域の農協サービスは切り捨てられるでしょ。
過疎化と高齢化が進む地方は農協関連のいろんな事業が上げる利益でトータルで黒字にしているから地方の赤字サービスも実施できている。コンビニなんて存在しない地域に農協関連の建物内に様々な商品を陳列して販売している地方もあるんです。
じゃないと地方の高齢者が生活できませんからね。
若ければ車で買い出しにも行けるでしょうが、高齢者じゃあ無理ってもんです。
よって赤字サービスとなれば切り捨てる。
そうしないと株主に配当できませんからね。
株式化とは利益を最大化して株主に配当するシステムです。
利益を出して全体を賄っていたJA共済などが無くなれば維持できる訳もなく、地方は苦境の地が広がる。
これを回避するには政府による税金からの財政負担するしかないのですよ。

で!最初の話に戻ると、日本の財政負担率も欧米並みになるのは必至って事です。
緊縮財政の最中で財政負担増を迎える。
そして、また消費税増税の話が盛り上がり、TPPによる政府調達も外国が受けることもできようになるから外国人労働者が増え、日本人から見れば安い賃金で働く訳で、日本人の雇用が奪われるうえに移民政策も始まったらと思うと
この国はどうなってしまうのかと思います。

だって、今の欧州そのものでしょ。
経済状況も移民、難民問題も様々な自由化、協定によるものです。
by thkflyfisher | 2015-10-10 00:53 | 時事ネタ

by thkflyfisher